ホーム>Rio Entertainment Design BLOG>2018年5月

2018年5月

「展示会デザイン」と「店舗デザイン」の違い

201853013721.jpg
 
店舗のみを扱うデザイナーさんや大工さんが、いざ展示会ブースのデザインや施工をしようとしても、
勝手がまるで違って上手にできないのだそう。もちろん逆も然りです。
 
リオエンターテイメントデザインでは、展示会デザインと店舗デザインの両方を扱っていますが、
デザインの方法や発注先まで、まったく異なる考え方をします。
 
ここでは、そんな「展示会デザイン」と「店舗デザイン」の違いについて、考えてみることにしました。

素材の選定

201853013518.jpg

まず、壁紙や床材など、使う素材に大きな違いがあります。
 
店舗で採用される素材は、長く使うことを前提に作られています。
暑い夏も寒い冬も変色したり剥がれたりせず、濡れて歪んだり、カビたりすることがないように。
汚れが簡単に拭き取れたり、吸湿や防火などの機能をもたせることもありますよね。
 
一方、展示会で使用されるのは同じ見た目でより安価な素材です。
展示会会期中の3日間だけ美しくあればよく、機能性なども必要ありません。

実用性は大切?

店舗デザインの場合、掃除が楽かどうか、休憩室には椅子と机があるか、男女別のロッカーが設置されているかなど、
スタッフの働きやすさ、実用性も重要視されます。
 
展示会に出展したことのある方は想像していただけるかもしれませんが、カバンなどを置くスタッフ専用のスペース。
ベニヤ板むき出しで「過ごしやすさ」とは程遠い出来上がりになっていたかもしれません。
そのブースが立っているのはわずか3日間ですから、
限られたスペースの中でスタッフの実用性が重要視されることはほとんどありません

天井があるか、ないか

201853013540.jpg

店舗の天井は、照明を吊るしたり、暗くしたり、垂れ幕を取り付けたりと、
天井を空間のイメージを形作るために活用することができます。
 
一方、展示会ブースには、天井がありません。
作ることは禁止されていないものの、事務局の許可を得たり、煙探知器を取り付けたり、
ブース内に天井を支えるための柱を立てたりする必要があり、
空間のバランスやわずか1日という工期、費用などの観点から現実的ではないのです。

より自由度が高い展示会デザイン

巨大な設営物が置かれているブースと、机と椅子だけが置かれているブースが
隣同士で並んでいるのを見かけることもあるでしょう。
 
以前のブログで弊社の代表が語っていたように、
展示会ブースには間取りがなく建築基準法も適用されないため、店舗デザインと比べて自由度が高いと言えます。
 
リオエンターテイメントデザインでは、実現可能なデザインをご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。店舗デザインも大歓迎です!
 
■株式会社リオエンターテイメントデザイン
Tel:03-6459-2079
お問い合わせページはこちら

専門業者に頼まず展示会ブースを作りたい!

2018530122728.jpeg
 
展示会に出展するときのブースの設営について、
費用を安く抑えるために社内のリソースだけで行おうとする企業もあるかもしれません。
 
今回は、そんな方のために「自力でやる場合」と「専門業者に依頼した場合」を比較してみました。

その1. デザインする

● 自力でやる場合
 
事務局への申込みが終わったら、イラストレーターやエクセル、パワーポイントなどを使って図面を書き始めましょう。
 
椅子や机の色や数、床の色、壁の色や素材、電気とその配線、ポスターの大きさなどなど……、
実際に立つブースをイメージしてデザインを書きます。
ここで大切なのが、空間における椅子や机などのバランス、縦横比などのサイズ感。
小間サイズと入れるモノのサイズ(寸法)をぴったり合わせましょう。
もちろん自らの好みではなく「来場者目線」のデザインが重要です。
 
● 専門業者に依頼した場合
 
各部署から吸い取った要望をエクセルなどでまとめて、デザイン会社へ投げてください。
それをまとめて予算に応じたデザインを作成します。

その2. 備品を調達する

● 自力でやる場合
 
出来上がった図面をもとに、材料を購入したり、備品をリースしたり、ポスターを印刷したりします。
ここで大切になるのは予算ですね。請求書がバラバラになることで、予算取りが難しくなったり、
経費計上がややこしくなったりするデメリットがあります。早めに準備を始めましょう!
 
● 専門業者に依頼した場合
 
複数回のお打ち合わせを経て図面が完成した後は、専門業者にお任せすればOK。
予算の調整が必要になった場合は、メール1本で専門業者の担当に依頼するだけでOKなので、楽ちんです。

その3. 前日、設営する

● 自力でやる場合
 
レンタカーを借りて用意した備品を会場へ運び、ブースを作りましょう。
工期は前日の1日だけである場合が多いので、忘れものや運ぶ途中の破損は禁物!
会期途中で外れることがないように、充分気をつけて取り付けを行ってください。
 
また、運転手や運んだり設営したりする人員を事前に確保しておきましょう。
面倒な作業ですから、彼らのモチベーション確保も大切です。
 
● 専門業者に依頼した場合
 
置きたいカタログや製品を持ってきてください(宅配便で送ってもOK)。

その4. 片付ける

● 自力でやる場合
 
最終日の終了時間が17時。ここから片付けが始まります。
撤去した荷物を持って会社に帰りましょう。返却をしにいかなければならない備品もあるかもしれませんね。
20時に解散できれば最高です。
 
● 専門業者に依頼した場合
 
最終日の終了時間が17時。ここから大工さんたちが再びブースへやってきます。
彼らにお任せすれば、17時10分には会場を出られます。

まとめ

2018530122930.jpeg
 
費用を安く抑えたいという気持ちだけで安易に自力でのデザインを決めてしまうと
完成して満足してしまい結局誰も来てくれなかった」という本末転倒な結果になりかねません。
 
また、自力で展示会ブースを作ろうとする場合、紹介した通り、とっても面倒。
 
既存顧客への周知など、本来出展者がすべきことが疎かになったり、
抜け漏れやモノが破損したりするリスクで、不安がつきまとうこともあるでしょう。
 
私たちブースデザインの専門業者が存在する意義は、デザインをすることだけでなく、
この<ブースデザインにまつわるすべてを任せて、万全の体制で迎えてもらうこと>にもあるのです。
 
■株式会社リオエンターテイメントデザイン
Tel:03-6459-2079
お問い合わせページはこちら

業界・展示会別のブースデザイン #制作事例

リオエンターテイメントデザインでは、
これまで、あらゆる業界のあらゆる展示会においてデザインを担当させていただきました。
 
ここでは、そんな実績の一部を展示会ごとにご紹介します。

Japan IT WEEK 通販ソリューション展

展示会概要:東京ビッグサイトで行われる、通販支援サービス・ソリューションを一堂に集めた専門展。
 
201853211150.jpg
 
決済サービス「Paidy」を運用する、株式会社エクスチェンジコーポレーション様
ブースデザインを担当させていただきました。
 
2小間で両隣にブースが並んでいる(角でない)という立地を考慮し、展示のPCをブース前面に配置。
来場者さんに気軽に触っていただけるようにしました。
パネルは使用せず、製品の特徴は壁面に印刷にて大きく掲示することで、遠くからでも視認できるようにしています。

IOFT 国際メガネ展

展示会概要:東京ビッグサイトで行われる、アイウェア・眼鏡関連製品などが世界中から一堂に出展する日本最大の眼鏡展。
 
201853211244.jpg
 
ここでは、アイウェア製品を販売する、香港のGreat Kudu Co., Ltd.様の海外出展をお手伝いさせていただきました。
 
「とにかくオシャレにカッコよく」という要望を伺い、ブースの形が成立するギリギリでデザイン。
看板、展示台、商談と全ての造作を同じイメージで統一し、通常のブースに使う木工の柱でなく
オーダー金物を使用することによって、要素を詰めながらもスッキリとした店舗の様なデザインが実現できました。

オートモーティブワールド

展示会概要:自動運転、クルマの電子化・電動化など、自動車業界における先端テーマの最新技術を一堂に集めた展示会。
 
201853211326.jpg
 
ここでは、テクノプロ・デザイン社様、株式会社ALBERT様、インテグレーションテクノロジー株式会社様、
NCES(名古屋大学 大学院情報学研究科附属 組込みシステム研究センター)様
4社共同出展ブースを担当させていただきました。
 
4社共同出展ということでまとまりがなくなりがちな印象も、造作物のインパクトを強くすることでバランスよく。
メインの造作物に高低差をつけることによって奥行き感を出し、
頂点に向かっていくよう先端を尖らせることでコンセプトである「協業」を表現することができました。

国際シューズ EXPO

展示会概要:パンプス、ブーツ、革靴などが世界中から一堂に出展する、シューズ専門の展示会。
 
20185321141.jpg
 
ここでは日本初出展となる、カリフォルニアを拠点とするAlegria Shoes様のブースデザインを担当させていただきました。
 
イメージカラーであるピンクをポイントで使いながら、メインである靴が目立つように展示とロゴ看板をミックス。
余計な造作を作らず、シンプルなデザインにすることで展示物を強調しました。

ライブ・エンターテイメント EXPO

展示会概要:コンサート、フェス、ミュージカル、演劇、スポーツ興行、各種ショーなどの
開催に必要な全てが一堂に出展するライブ・エンターテイメント分野で日本最大の専門展。
 
201853211438.jpg
 
ここでは、ダイヤテックス株式会社様のブースデザインを担当させていただきました。
 
本展示会でメインに据えた製品は、養生テープ。
展示台は、貼ったり剥がしたりできるようにカーペットにて表面を仕上げました。
1小間で両隣にブースが並んでいる(角でない)という立地には、
奥まで覗かないと商品が見えないというデメリットがあります。
ダイヤテックス株式会社様ブースのように、間口を多少狭くしてもブース前面にキーとなる商材を配置することによって、
足を止めてもらう確率を上げることが可能となります。

特許・情報フェア&コンファレンス

展示会概要:科学技術館(東京・北の丸公園)で行われる、特許情報および知的財産関連の日本最大の専門見本市。
 
201853211515.jpg
 
ここでは、知財業務を効率化する情報やツールを扱う、株式会社 root ip様のブースデザインを担当させていただきました。
 
パネルは使わずに壁面に大きく印刷することでサービスを紹介したり、
イメージカラーである緑をLEDで使ったりすることで、遠くからの視認性をアップ。
必要最低限でありながらポイントを抑えたデザインによって、
小間サイズに負けないインパクトのあるブースが実現できました。

お気軽にご相談ください!

今回掲載したデザインは、リオエンターテイメントデザインのデザイン実績の一部です。
 
業界や小間サイズに関係なく、出展社様の意向を伺い、その時に最善なデザインをご提案いたします。
全てお任せいただくことも可能ですから、まずはリオエンターテイメントデザインまで、お気軽にご相談ください!
 
■株式会社リオエンターテイメントデザイン
Tel:03-6459-2079
お問い合わせページはこちら

月間カレンダー

loading...
ページ上部へ

ACCESS
アクセス