イベント企画・展示会デザインのノウハウ
ひとつひとつの仕事にプライドを持って #社内インタビュー
リオエンターテイメントデザインにはどういった社員がどんな仕事をしているのか、インタビュー形式でご紹介。
今回は、展示会デザインを手掛けるチームメンバー、廣田にインタビューしました。
専門学校でイラストの勉強をしていました
──現在の業務を教えてください。
主に展示会空間における企画とデザインを行っています。
お客様からお問合わせをいただいたら、打合せに伺いながらヒアリング、それをもとに図面を書き上げていきます。
専門業者さんを手配して、当日は現場に行って施工まで行います。
──入社してどのくらいですか。
入社して1年半になります。
──1年半前はなにをされていた?
専門学校でイラストの勉強をしていました。卒業後はアルバイトをしていましたが、
クリエイターの就職支援で社長に声をかけていただいたのがきっかけでリオエンターテイメントへ入社したんです。
──空間デザインという今まで関わりのない業界へ就職したのですね。
そうですね。立体物について全く知見がなかったので、最初は苦労しました。
でも、建物とかの構造物がもともと好きで興味があったんですよ。
全てを任されている責任感
──この仕事のやりがいを教えてください。
リオエンターテイメントデザインの展示会デザインは、営業から図面を描いて、
当日施工の現場監督から撤去まで、1人のスタッフが一貫して行います。
複数の担当者とやりとりするわずらわしさや“制作と営業の壁”によるタイムロスや認識のズレが起こらないので、
弊社の強みだと思っているのですが、スタッフとしては全てを任されている責任感がやりがいに繋がります。
お客さまとの関係も深くなるので、それも楽しいですね。
また、自分が作った図面が目の前に立体物として現れる、
さらに、それをお客さまに喜んでいただけることが嬉しいし、やってよかったなって。
そこにも大きなやりがいを感じています。
──辛かったこともあった?
特に新入社員の頃は、いっぱいありました。
当日は、お客さまと施工業者さんの両者と意思疎通を取らないといけない。
あたふたしながらも、やり遂げたんですよね。今では経験を重ねて自信がついてきました。
──印象に残っている仕事は?
選ぶのが難しいですけれど。
最初に自分の描いたデザインが立った、インターネプコンですかね。2017年1月だから1年前くらい。
イラスト出身だったのもあり、3Dで立ったというのですごく感動したのを覚えています。
1回お仕事をさせていただいたお客さまから
「今度こういう展示会があるんだけどやってくれない?」って依頼されたことがあって、頼ってもらえてるんだなって。
それも印象に残るくらい嬉しかったです。
言いたいことはじゃんじゃん言います
──自身の強みはどこにあると考えていますか。
ひとつひとつの仕事にプライドを持って仕事をしようというのは、常に意識していますね。
施工の専門業者さんに対して、年下だから、新人だからということは考えず、
現場監督として言いたいことはじゃんじゃん言います。
あとは、時にお客さまからの実現できない依頼をいただくこともあるのですが、
それはできませんと断るのではなく、これができますと新たな提案をするようにしています。
──ありがとうございました。
月間カレンダー
loading...
最新の記事
月別アーカイブ
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (7)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (8)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (10)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (5)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年11月 (1)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.rio-e-design.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/131